これ使えるかもカード特集(その2光文明)

デュエルマスターズ

こんにちは。

今回もカードショップのストレージから

発掘したカードたちで、面白いものを見つけたので、紹介していこうと思います。

今回は主に光文明です。


まずは、このカードです。

俺流秘伝セイント フラッシュ

このカードですが、はじめは大したこと

たいしたことないのではと思っていました。

しかし、よく効果を見てみるとなかなか、面白いなと思いました。

まず、エンジェルコマンドが、攻撃する時に

ただ出してできて、かつ、6以下クリーチャーを人シールドに貼り付ける

というものでした。

エンジェルコマンドをみてオシオキムーンを思い出しました。

サタンとエンジェルを使うときにマナを消費しないで、唱えることができて、

しかも、相手でも、自分でもクリーチャーを貼り付けることが、できるのは、かなり、有効ですね。

ギャラクシールドでも、応用できるかもですが、、、、、すこし、難しいですかね。

この、セイントフラッシュをオシオキムーンに混ぜて使ってみようと思います。


つづいてこのカードです。

連弾スパーク

このカードもストレージから発見しました。

セイントフラッシュほどの大きな効果では、ないですが、同じ名前のクリーチャーを

すべてタップできるのが、面白いなと思いました。

ビートジョッキーデッキのように、チュリス系のカード、序盤に沢山貼ってくる

相手には非常に有効なのかなと、思いました。

どれぐらい使えるかは、わからなかったですが、、とりあえず面白そうだったので、

購入しました。

メタリカ系のデッキに混ざれるかなと思いました。

よったから、試してみてください。


最後はこのカードです。

奇石のスタジェム

このカードも、ストレージから発掘しました。

この奇石スタジェムの効果の2体自分のクリーチャーをタップすれば、すべてのバトルに勝てるというのも、なかなか面白いなと思ったのですが、それ以上にこのカードのしたの

呪文が気になりました。

マッハナックルです。

1マナで唱えることができて、まず、コストの軽減が入り、マッハファイターをクリーチャーに与えるというものです。

この呪文のパフォーマンスのよさに感激しました。

まず、クリーチャーの召喚コストを1軽減の段階で、この呪文はコストは、チャラになり、そして、マッハファイターを召喚したクリーチャーに与えるのは、かなり使えると思いました。

光と自然なので、ボウケン王国のデッキに

もってこいかなと思いました。

このマッハナックルをこの2体のクリーチャーなどに与えるとなかなか、

面白い展開が、あるかなと思いました。

とくにサイのアバレチェーンの効果で、

バトルゾーンを離れなくなりますし、

メタモグラに関しては、クリーチャーとバトルに勝てばシールドを

ブレイクできますし、

アバレチェーン効果と相性のいい呪文だと思いました。


今回もストレージの面白いカードを紹介しました。

デュエマは、カードの枚数が本当に豊富で、

新たな発見が常にあり楽しいなと思う毎日です。

また、今後も面白いカードを見つけましたら

どしどし記事にしていきますね。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました