
こんにちは。ハルです。
ついに今年のクロニクルデッキ発売されましたね。
私はボルシャック、アウトレイジともに購入することができました。
まず、今回は、アウトレイジの方から解析していこうと思います。
これから購入を検討されている方。
参考していただければと思います。

外観はこんな感じです。縦長の箱です。
20周年ということもあり、豪華な感じはありますよね。

そして中身ですが、専用のスリーブが2セット入ってました。左側のスリーブのほうがカツキングという感じがしますよね。私も左側のスリーブから使おうと思います。

これは、一人モード用のカードです。
今回から初めて入っているようです。
遊び方はマニュアルをみて自分で楽しんでみたいな内容でした。
今回、封入されてました、バラの強化カードです。ラインナップは、下記のような感じです。1枚ずつしか、はいっておらず、計10枚です。新カードも入ってますが、特にこれをデッキの中にいれないと。というカードは、目につかず、コレクション用みたいな感じになってしまいました。

40枚のデッキのほうは、下記のような感じです。

40枚のデッキカードから
下記のカードを抜いたほうが強いかなと、

キューブリックと龍装艦チェンジザを抜いて
下記のカードたちを1枚ずつ購入してきて 40枚にすると非常に強いかなと

5000GTは、結構値段が高いと思うのでクロスファイアを2枚にしてもいいかな?と思います。
本当に予算が厳しい方は、この不死帝の黒玉ジェットをくわえるだけでも強い勘違いしてます。

そして、5000GTのかわりにこの戦武の無限皇ジャッキーを1枚加えるのもありかなとも思います。

紹介したカードを数枚ずつ上手く混ぜるだねでも十分に強くなるなと思います。
今回のクロニクルデッキは、本当に優秀だなと改めて感じました。
次回は、ボルシャックデュエルのデッキの解説もしていこうと思います。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは。
コメント