アクバの鬼レクスターズ。スタートデッキについて。

デュエルマスターズ
ハル 
ハル 

こんにちは。ハルです。

今回は、2022年4月9日

に発売予定のアクバのスタートデッキの中のカードを見ていこうと思います。

かなり早い速度で動いてこれるカードたちを、発見したので、見ていきましょう。

ストリエ雷鬼の巻き

まずは、新カードのタマシードです。

クリーチャーでは、進化元カードですね。ただ注目すべきは、1マナで出せて、1ドローできるところですね。

マジで素晴らしいですね。このカードは、鬼レクスターズの基礎になるカードだと注目しています。

そして、このストリエ雷鬼の巻きと相性バッチリなのが、この下記のカードです。

オンソク童子(ターボ鬼)

なんとなんと、2マナでさっそく進化させることができて、タマシードからの進化なら2ドローできてしまうんですね。

これまた、ヤバいですね。ストリエからのオンソク童子ならかなり手札しっかり補充できますね。鬼レクスターズでは、このコンボは、鉄板になりそうですね。

あと、このオンソク童子の種族、コマンドってかいあるあるので革命チェンジにへらしたいね。

そしてそして、最後のスター進化クリーチャーですが、

カチコミ入道(バトライ鬼)

このスタートクリーチャーもオンソク童子からのコンボで繋げられると思いました。

最初のターンからおさらいします。

ストリエの雷鬼→オンソク童子→カチコミ入道。ここまでで、3マナです。

3ターン目までコンボは、すぐに思いつきましたね。

あとは、このカチコミ入道が能力ですが、3マナでダブルブレイクして、タマシードからの進化なら相手のクリーチャーとバドルさせるということです。

単純に相手のメタクリーチャーも徹底的に破壊もできますしね。

3マナで、ここまで序盤から攻めれるは今までなかったのでかなり期待してしまいますね。

本当に楽しみですね。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました