アルカディアスモモキングデッキと相性のいいカードについて。

デュエルマスターズ
ハル 
ハル 

こんにちは、ハルです。

今回は、話題になってます。アルカディアスモモキングと相性がいいだろうと思われるカードを紹介していきますね。

新弾がでるまでに集めておきたいカードを紹介しておきますね。今ならまだ、安価で手に入るものです。

是非、参考にしてみてください。

相変わらず、このカードの、デザインカッコいいですね。能力も申し分ないですし、期待しかないですね。

このカードを輝かせるカードたちは、こちらですね。

アルカディアスモモキングデッキと、相性の良いカード

私が考える相性のいいカードの色はズバリリース色かなと考えます。

リースは、火文明、光文明、自然文明です。

この色のカードたちとの相性が一番かなと考えてます。

(メンデルスゾーン)

このカードは、意見が割れるところですが、

マナの加速、また、ドラゴンがデッキ増えることを予想して選びました。2マナで出せて一気に4マナまで貯めれて三ターン目に 5マナから始めれるのは、強いです。間違いなく候補には、入ってくると思います。

つづいてです。

(チャラ ルピア)

今回のアルカディアスモモキングのデッキには、このチャラルピアは、必須かなと個人的には考えてます。

このチャラルピアの軽減から3ターン目に繋がるカードがありまして、その後、アルカディアスモモキングへと続いていくはずです。

チャラルピアから繋がるクリーチャー

(太陽の精霊龍ルルフェンズ)

チャラルピア軽減により、コスト3でバトルゾーン引っ張りだせます。

そして、このルルフェンズが優秀なのが、コスト6の光のクリーチャーをだせるところです。そのため、ルルフェンズからアルカディアスモモキングにつなげることが可能です。3マナでつながりますね。

(王来英雄モモキングRX)

このモモキングも、もちろんアルカディアスモモキングに繋がりますね。

また、このモモキングがでてきたときには、アルカディアスモモキング以外に下記のカードたちも進化させることができちゃいます

モモキングRXから繋がる進化クリーチャー

革命の絆とボルシャックドギラゴンです。

コスト7の進化クリーチャーとなるとこのあたりまで対象になってくるので、上記のカードも候補になってくると思います。

紹介している全てのカードをデッキの中に盛り込むのは、なかなか難しいと思いますので。これはというものは、取り入れていただけたらと思います。

あと、この2枚に関してはシールドゼロ枚になった時に発動する革命ゼロトリガー持ちであるところもなかなか使えるところです。

緊急事態に耐えてくれます。

最後はこのクリーチャーです。

(凰翔竜機ワルキューレ ルピア)

このクリーチャーもデッキに混ぜておいてもいいかと思い紹介しました。

初めに紹介しました、チャラルピアでの軽減でバトルゾーンにだせますし、革命チェンジでだせますし、使い勝手がいいことと、バトルゾーンにドラゴンがたくさんいる場合は、ブロッカーを与えてくれるので、慎重にに攻めたいときには、一役かってくれるかなと考えています。

参考にしてみてください。

今回、アルカディアスモモキングデッキに使えるカードを紹介してみました。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回も面白い情報をキャッチしましたら記事にしてきいますね。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました