こんにちは。
今回は前回に引き続き、オシオキムーンにまたまたフォーカスを当てて
いこうと思います。
前回、記事にしてました、オシオキデッキですが、やはり安定感がないかなと
感じて、強化していく方法を模索していくなかでたどり着きました。

前回のオシオキムーンデッキにギャラクシールドを混ぜるといった方法です。
そうすることで、ブロッカーによるディフェンス力、また、ギャラクシールド効果時に
オシオキムーン効果も起こせるので、無駄なく戦えるところで、
対戦中の事故も軽減されるではと考えています。
新たにギャラクシールド枠に採用したしたのはこのカードたちです。


ギャラクシールド2~3で出せるカードの中で使いやすさを重視すると
このようなカードたちとなりました。
このアズールと十二神騎は2マナ、3マナで、扱えるところ
がいいなと思い選びました。
序盤はうまくギャラクシールドとケイジャンチャージャー、トライガチャージャーを
組み合わせながら、マナをためて

ヘブンズゲートまたは、ロンリネスを召喚するまで粘ります。
ロンリネスが無事召喚できれば、もう勝ちです。

その後、ロンリネス、ファントム、ヘブンズゲートまで、粘れれば、このデッキの
場合はかなり優位に戦えます。

ラッキーダーツを少し加えてみたのは、ヘブンズゲートや、月光MAXを唱えることが
できればとの少しの期待のためです。
もし運よくラッキーで1マナでヘンブンゲートを唱えることができれば、
1ターン目で高コストのブロッカーを出せるので、、、確率は低いですが、
試してみるのはありかと思い、いれてみました。

その後、ロンリネス、ヘブンズゲートで、月と破壊と魔王と天使と
繋げて、ととめはヴァリアブルポーカーまでいけば、
かなり強いトリガーを踏まない限り勝てるでしょう。
まだまだ、オシオキムーンには可能性を感じています。
このバルホルスを活用しているデッキも見かけました。
色の組み合わせはバッチリですしね。
私が考えるに、10月24日発売の新パックで、またまた、
月光王国、ビックリ王国、チーム零、ボウケンも強化されるのでは
ないかと思います。
新パック、本当に楽しみですね。 また強化しデッキを
紹介していこうと思います。
コメント