皆さん、コロナの中、家でお過ごしでしょうか?
私は家で子供とデュエマ三昧です。 下記のデッキのコンセプトは私の子供が考えたものです。
解説していきますね。

ストライクバックをコンセプトとしています。
小学2年生が考えたデッキなのですが、なかなか面白いなと関心しています。
コンセプトとなるカードはザンジ変怪、レッコパブロウ、デュアルショックドラゴン、鬼よせ
といったところです。

まず、序盤は赤、闇コダマンマを使用してシールドを回収し、回収したカードを捨ててることで
ザンジ変怪をバトルゾーンにだす。

3ターン目あたりでは、上記のレッコウパブロウ、または、鬼よせからのゴウケン斎とつなげる
のが通常の流れです。 4ターン目あたりで、鬼タイムが発動し、ゴウケン斎で攻撃を止めながら
勝利するという流れです。少し破壊力には欠けるかなといった印象です。

このビックリーノを混ぜた理由はザンジ変怪をだしたときに相手のバトルゾーンにクリチャーがいなければ
ただ出しできて有効かと思い、いれました。
実際に色々なデッキで試してみたところおもったよりうまくデッキが回らなく、ビックリーノもなかなか
出せずでした。
次回は機能しなかった部分を改良したデッキにし、改めてみなさんにご報告しようと考えております。
今回はストライク バックデッキの紹介でした。
コメント