
こんにちは。ハルです。
今回は、7月のデュエパラの景品にもなってます。
新カード、ディスタスゲートについて解説していこうと思います。
このカードの使い方は、かなりバトルの幅を広げてくれるカードになりそうですね。
ディスタスゲートの効果紹介
(ディスタス・ゲート)

シールドトリガーの呪文ですが、記載されている内容がとりあえずヤバいです。
ディスタスをコスト合計7になるように手札、墓地、マナから出してよいという内容です。
コスト合計7もヤバいです。
あともう一つ優れている内容が手札、墓地、マナから出していいところですね。
現在、下記のようなメタカードが横行してますよね?

このとこしえの超人も無視できてしまうわけですよね。
このディスタスゲートは絶対4枚集めておきたいカードですね。
そしてこのディスタスゲートで呼びだせてしまうディスタスたちを紹介していきますね。
ディスタスゲートで活かされるカード
まずは、この新カードです。
(ディスアイチョイス)

このカードもディスタスゲートから呼びだせてしまうカードかなと思います。
なんといってもこのカードからまた、次の違うクリーチャーをマナから呼べるのもいい感じだなと思ってます。候補になるクリーチャーかなと思います。
(ディスカルセ・ドニー)

ようやくこのカードの出番かなと思います。
ディスタスゲートのために作られておいたクリーチャーといっても過言ではないほどのクリーチャーです。
マッハファイターで、クリーチャーを破壊して、その後にコスト5以下のクリーチャーを呼びだせる。
コスト5以下のクリーチャーなので、下記のような新カードも対象になりますね。
(ディスノメノン)

次期デドダムと言われているノメノンですか、このような優秀カードも手札にあればそのままバトルゾーンによびだせてしまいまふね。危険です。
手札が足りないならこの下記のカードです。
(ディスジルコン)

そうです。このジルコンを呼び出して手札を補給してから横にクリーチャーを並べていくこともできてしまいます。
いったいこのディスタスゲートで、どのぐらい横にクリーチャーを並べることができちゃのでしょうか?
考えるだけでも楽しくなっちゃいますね。
本当にディスタスのあり方を完全に変えてしまうカードになっちゃいそうですね。
環境にも影響を与えること間違いないカードになりそうですね。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、新カード情報手に入れましたら発信していきますね。
それでは。
コメント