ビビッドローデッキの可能について

デュエルマスターズ

ムゲンクライムデッキに今回入ってました

チーム

ビックリ王国ですが、最近になり、これは以外は使えるのではと感じ始めました。

ビックリ王国のカードだけでは厳しいのですが、今から紹介する

カードを駆使していけば、それなりに使えるデッキになると思います。

デッキとしてはこんなイメージです。

このデッキのコンセプトはいかに早くこの物語の終幕をを、

ビビッドローできるかがポイントになってきます。

また、ビビッドローしたときに7のクリーチャーを

どのぐらい手札からだせるかにかかっています。

手札がすごく悪い場合は、どうしようもないといった

部分も出てきます。

手札が悪い場合でもある程度戦っていくために、下記のカードを駆使して

山札、手札を整えて、調整していくのがポイントになります。

まずは序盤は下記のカードです。

この海底鬼面城で手札を増やしていきます。

相手の手札も増やしてしまいますが、

できるかぎり序盤にスペルサイクリカや、マクーレなどを

たぐりよせいておきたいところです。

いいカードが手にできていないと厳しくなるので、このカードは必須と考えます。

その後、今回のパックにも入ってました、このブレインブックなども

利用します。

このカードやブレインストーム、クロックタワーなどで

手札、山札を調整します。

そして、このデッキの切り札になります、

この物語の終幕をの呪文カードを引っ張ってくるのがポイントになります。

最高の流れがビビッドローでの4マナで終幕を

その後、終幕をの効果で、スペルサイクリカを呼び出せれば、

勝負に勝ったも同然です。

この祝え、この物語の終幕を。

非常に優秀なカードです。7のクリーチャーを引っ張りだし、

スピードアタッカーもつけてくれる。最高のカードです。

このカードが出た後は止まりません。

スペルサイクリカの効果でまた、墓地に行った終幕をの呪文を唱えます。

そして、もう一度、スペルサイクリカでも

いいですし、マクーレにつなげてもいいです。

マクーレのマジボンバー効果でまたクリーチャーを呼び出せます。

スペルサイクリカ、マクーレまでいったら、強いトリガーにかからないかぎり、

勝てると思います。

順調にターンを重ねていけば4マナで決着がつくと思います。

今の環境であれば十分に戦えるではないかと考えます。

上手く、この物語の終幕をつなげられない場合でも、

このビビッドロー3の絶対悪役などで強制バトルさせてながら、

手札を回収するのも一つの方法かなと考えています。

その後、5マナでメテヲシャワーもありかと思います。

メテヲシャワーをバトルゾーンに貼り付けることができれば、次のターンには

勝負できる状態かなとも思います。

相手の出せるクリーチャーにも制限をかけれますし、ブロックされない

点からいくとかなり強いカードと言えると思います。

はじめはビビッドローの使い方がよくわかっていなかったのですが、

ようやく理解できてきた感じです。

次回はオシオキムーンも考えてみようと思います。

楽しみにお待ち下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました