本日発売のムゲンクライムスタートデッキを購入してきました。
カードボックス 大阪日本橋店で購入しました。
税抜き800円だったので2セット購入しました。
スタートデッキに1枚入ってます。キングカードが欲しかったのもあり
2セット買いました。

このキングカードですがなかなか使えそうだなと思いました。
ムゲンクライム4で出せて、トリプルブレイク、相手のクリーチャーを3体手札に戻し、
また、相手の手札を3枚捨てさせるという効果です。
実際、スタートデッキを使い対戦してみたところ、無龍がバトルゾーンに
でた時は、完全に負けてます。
あと使用してみてわかったのはこのカードがキモです。


ザンボロンとドゥゲンダです。
序盤、ザンボロンをバトルゾーンに出せて、ドゥゲンダで手札を
交換できれば、非常に戦いを有利に進めることができると思います。
特にザンボロンはこのデッキにはなくてはならないカードで
ムゲンクライムのためザンボロンがタップされれば、
カードを一枚ひける感じです。
意外にこのザンボロンのおかげで手札に困ることはなくなります。


あと、対戦して気がついたのですが、この上の2枚を
踏ん付けた時はなかなか辛いなと思いました。
特にビコハン極に関してはトリガーでも出てきても嫌ですし
ムゲンクライム3で出されても嫌なカードだと思いました。
クリーチャーを1体戻され、また、手札も失うのは、中盤では
かなり辛いですね。
ドロキオガイも同じです。
トリガーで出てくるのも嫌なのですが、ムゲンクライム2で
出せてしまうあたりも相手としてはなかなか辛いなと
思いました。この2枚のカードはトリガーで必ずいれておいて
間違いないなと思いました。

ミズゲノムも手札交換と墓地に落とすにはいいカードだなと
思います。
デッキには採用してもいいかなと思いました。
最後に

このクロックです。
最強クラスのトリガーカード。
これを外す理由は見当たらないです。
今回のスタートデッキに入っているクロックのでざいんが個人的に
かなり気に入っていてこのクロックを使っていきたいなと思うほどです。
あとデッキの全部のカードがキラ仕様になっているのも嬉しいものです。
9月19日分のパックと混ぜればかなり強化はできるのではと思います。
ただ、スタートデッキをすこし触るだけでもまあまあ対戦はできるレベルには
構築されているなとも思いました。
19日むけても買っておいて損はないスタートデッキだなと思いました。
皆さん参考にしていただければと思います。
来週はコロコロコミックの発売日でもありますので、また、
じょうほうが入り次第、配信していきます。
楽しみにお待ち下さい。ではでは。
コメント