ラッカ鬼羅starを最強にするパーツカードを発見。

デュエルマスターズ
ハル 
ハル 

こんにちは。ハルです。

またまた、今回もラッカキラスターデッキについての記事ですが、安価でキラスターをとても強くしてくれるパーツカードを発見したので、今回記事にしました。

それでは、見ていきましょう。

ラッカ鬼羅star最強パーツカード

最強にしてくれるパーツカードですが、

2枚あります。

I枚目は、緊急再誕です。

この呪文カードがイザナギテラスとマッチします。

そしてもう一枚は、

ナゾの光リリアリングです。

何故のこの2枚がめちゃ最強にしてくれるか?というと、、、

解説していきましょう。

緊急再誕とリリアリングの使い方

通常のキラスターデッキの動きの場合は、

まず、序盤メタカードをだし、その後エヴォルピアに繋げていきます。

そして、エヴォルピアからキラスターの流れです。そしてイザナギテラスからパーフェクトファイアなどで打点を稼ぐ動かし方でした。

実は最後のイザナギテラスからパーフェクトファイアの動きが大きく変わってきます。

イザナギテラスから緊急再誕を唱えます。

緊急再誕の効果で、バドルゾーンにあるイザナギテラスを破壊します。

そして、緊急再誕の効果でマナのコスト以下のクリーチャーを手札からバドルゾーンに送ります。

そして、手札にあるエヴォルピアをバドルゾーンにだして、その上にキラスターを乗せるというコンボを繰り返します。

イザナギテラスからの緊急再誕で、キラスターを増殖させるのと、

イザナギテラスが、手札になくキラスターから出せないときには、リリアリングをだします。

そして、リリアリングの効果で緊急再誕を唱えます、

そして緊急再誕の効果で、先程だしたリリアリングを破壊してからエヴォルピアにつなげるというものです。

エヴォルピアからキラスターを乗せるというながれです。

整理すると、鬼羅starからのながれが2パターン生まれたということになりますね。

キラスターからイザナギテラスから緊急再誕という流れ。

キラスターからリリアリングから緊急再誕という流れです。

このリリアリングと緊急再誕をうまく活用することでほぼコンボ続けていければ間違いなく、6打点以上はかせげると思います。

パーフェクトファイアも混ぜ、リリアリング、緊急再誕をいれてみても面白いかなと個人的には、思いました。

また、試してみようかなと思います。

キラスターデッキが好きな方、是非試してみてください。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

それでは。

ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!

コメント

タイトルとURLをコピーしました