四強集結パックの有力カードについて(ビックリ王国特集)

デュエルマスターズ

こんにちは。

先日発売されました、四強集結パックは全体的に

ビックリ王国、月光王国がかなり強化されと思います。

今回はその中のビックリ王国のカードにフォーカスを当てていこうと

思います。

特にレアカードでない、コモン、アンコモンのカードについて

解説していこうと思います。

 

響役者 ナリモノヤゴウ


 

このナリモノヤゴウです。

このカードはビビッドロー3でスピードアタッカー。

能力としてはそこそこかなと思いつつ、種族がソニックコマンドであることです。

ソニックコマンドで、スピードアタッカーもちなら、、、、

気づかれている方も多いと思いますが、そうです、バイクデッキに混ぜれるのでは

と考えられる方もいるのではと思います。

ビビッドローとして早くだせて、侵略でレッドゾーンに繋げていく使い方も

できるカードではと、今後の拡張性を感じるカードと思いました。

 

手甲者 ロップウツラネ





このロッポウツラネです。

このカードは完全にビビッドロー用に作られたカードであるなと

感じました。

3マナで出したあと、マナからカードを山札の上に戻すことが可能と

なるとこのカードとのコンボを連想してします。

ロッポウツラネのあと、次のターンでマナに置いた、マクガフィンを山札にもどせば、

次のターンにビビッドローでマクガフィンにつなげることが可能かなと考えました。

上手くいけばロッポウツラネとマクガフィンで4枚、相手のシールドを破ることが可能

となります。これは本当につかえるのではと感じています。

ロッポウツラネも排出率それほど悪くはないのですぐに手に入れることが

可能なカードなので、皆さん、是非使ってみてください。

夜露死苦 キャロル


このカードはハンデス対策に使えるなと感じました。

今、月光王国ではハンデスカードが多く特にファントムなど

出された場合、かなり戦いにくくなるます。

しかし、このキャロルはどこからでもなので、バトルゾ-ン手札からも

墓地に行っても帰ってきてしまう効果なので、手札切れを起こしにくく

してくれるカードだなと思いました。また、エマージェンシータイフーンとも非常に相性のいいカードだと思います。 

2枚引いて1枚捨てる時に常にキャロルをすて続ければ、手札は残り

続けること可能となりますので。恐ろしい組み合わせです。


イタツキバアタリ

このイタツキバアタリもロッポウツラネに非常に効果が近いカードです。

手札から山札の一番上のに乗せることができるので、

ビビッドローをすぐに起こしてくれるカードだなと思いました。

多色カードが手札にある場合は頼もしいカードであるなと感じています。

 


テンペスト ベビー

今回少し注目しているのですが、このサイバーウィルスという種族が

キモになってくる可能性があるのかなと感じています。それは

今回、収録されています、アストラ リーフに使えるからです。

このサイバーウィルスを何かバトルゾーンに出して、アストラリーフで

進化させるとたちまち自分の手札をふやすことができるからです。

今回はサイバーウィルスのカードが何枚か収録されているので

注目しています。

また、今回は手札が多いと出せるクリーチャーや、引いた枚数コストを

軽減数などのカードの存在するので。要注意ですね。


天幕船 ドンデンブタイ

このドンデンブタイなのですが、先ほど紹介しました、

サイバーウィルスのカードたちをうまく活用すれば、序盤から

このドンデンブタイをバトルゾーンに召喚できると考えています。

またこのカードはバトルゾーンにいてるだけでカードが余分に1枚

常に引くことが可能なので、それも期待できるところです。

ビビッドローデッキには常に使いたいカードですね。


 


ちなみにこの下記の画像は先日に

仕事帰りに3パックコンビニで買った時のものです。

3パック開けるとジャオウガと達閃がでてきてたまげました。

かなりラッキーでした。

またまた、懲りずにぼちぼちパック買ってみます。

次回はビビッドローデッキの構築に関する記事にしようと

思っております。 楽しみにお待ちください。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました