天龍神アークゼオスの使い方を考えてみました。

デュエルマスターズ
ハル 
ハル 

こんにちは。ハルです。

今回も、新弾のカードの使い方を考えてみました。

天龍神アークゼオスの使い方と、相性のいいカードについても紹介していこうと思います。

それでは、見ていきましょう。

新弾のSRカードです。

天龍神アークゼオス

10マナのクリーチャーということもあり使いにくいかなとはじめは、考えていました。

そのためあまり注目もしてなかったのですが、、、このクリーチャー天門デッキに合うんじゃない?と思いはじめてからは相性の良いカード、ないかな?探しはじめました。

まず、普通にマナをためてだすという運用はないかなと。

やはり、呪文の効果から引っ張り出すのが一番とかんがえました。

そう考えたときに使うカードが2種類でてきました。

一つ天門です。

ヘブンズゲートです。

ここは、おなじみのカードかなと。

このヘブンズゲートからアークゼオスを引っ張り出すことが、単純な戦法かなと思います

そしてそして、

もう1つは、

スターゲイズ・ゲート

このスターゲイズゲートもアークゼオスを引っ張り出すことが可能です。

5マナなので、ヘブンズゲートよりは、容易に使っていけるかなと思います。

そして、アークゼオス以外にヘブンズゲート、スターゲイズゲートと抜群の相性をもつクリーチャーが、このウェルキウスです。

このウェルキウスからもアークゼオスを呼びだすことが可能ですね。

このウェルキウスの能力がとんでもないですね。文明も、コストも関係なくブロッカーをもつクリーチャーを引っ張り出せるので。

また、このウェルキウスは、バドルゾーンにでたとき、また、ブロッカーをもつクリーチャーをだせるのでなかなか優秀ですね。

現在の環境では、このウェルキウスをつかってゲンムエンペラーなど出す天門デッキもあるようで。天門の需要は高まっていますね。

新弾カードのアークゼオスの使い方。参考にしていただければと思います。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました