新タマシードに期待です。その名もギュウジン丸の海幻。

デュエルマスターズ
ハル 
ハル 

こんにちは。ハルです。

久しぶりにブログ更新してます。

ずっとお休み気味ですいません。

また、ボチボチ記事を更新していこうと思ってます。

よろしくお願いします。

今回は、新しいタマシードについてみていこうと思います。

タマシード自体が新しいですが、、、

でも、このタマシードは、今後かなり使いやするパターンのカードかな?

と思います。

それでは、見ていきましょう。

ギュウジン丸の海幻

まず、このタマシード、Gストライクがついていますね。

それだけもなかなか使えるなという印象ですが、、、

注目すべきは、このギュウジン丸の一番下に書かれている能力です。

水のクリーチャー、タマシードの数分カードが引ける。その後、手札の枚数のコストの相手のクリーチャーをすべて手札に戻してしまうというものです。

とてつもない能力だなと思いました。

というか、、、これに近い能力を持っていたクリーチャーがいたような、、、

考えていたらでてきました。

ディールだ。

というか、むしろディールより、強いか?とも思いました。

ディールの場合は、1つの数字を選びますが、今回の新ギュウジン丸は、手札の枚数以下のコストの相手のクリーチャーすべてなので。

例えば5枚手札があれば、1から5のコストのクリーチャーすべて手札にもどすイメージなので。

これは、脅威的な能力ですね。

あとタマシードということもあり、相手に除去されにくいですしね。

これは、かなり値段も上がりそうですし、

早めに手に入れておいて損はなさそうな印象ですね。

新カード楽しみですね。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

次回も新カード見ていきたいと思います。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました