
ハル
こんにちは。ハルです。
今回は、4月23日、発売予定の
鬼レクスターズのマスターカードについて解説していこうと思います。
見ていきましょう。

今回の新マスターカードであり、目玉カードになっているカードですね。
当たり前ですがカード自体の能力が非常に高いのは当然だと思います。
そしてそして、このマスターカードを早くバドルゾーンに送りだすためにはも解説していこうと思います。アタック時の能力が非常にこのマスターカード強いので注意が必要です。
それでは、見ていきますね。
まずは、はじめにストリエの雷鬼の巻をバドルゾーンに置きます。1マナでこのタマシードが置けるのはキーポイントになると思います。

ストリエがおけなくても、新カードの
この爆鏡チッタが置けると可能性は、広がります。
邪王来混沌三眼鬼を最速でバドルゾーンにおくるには、ストリエや、チッタのような1マナの進化元があるか?ないか?が非常に左右すると思います。

三眼鬼を活かすデッキを構築するならストリエ、チッタは、4枚ずつ入れておくといいと思います。
そして、今回のキーカードなんですが、
鬼寄せの術
鬼寄せで4コスト軽減をして、1マナで
邪王来混沌三眼鬼を最速で召喚することが
可能となります。

邪王来混沌三眼鬼を使いたい人は、今のうちに鬼寄せの術を集めておくと役に立ちそうな印象ですね。
興味のある方は参考にしていただいてデッキを構築してみてください。
新弾のボックス楽しみですね。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは。
コメント