
こんにちは。ハルです。
今回は、9月の新弾のキングマスターカードについて解説していこうと思います。
物語のハイドというキャラクターの使うクリーチャーのようですね。
新キングマスターでもあるようですね。という、カードの内容よりもデザインがとにかく素晴らしいという部分もありますね。

まず、このクリーチャーの種族ですが、ディスペクターであり、ドラゴンを持っているのは、なかなか優秀ですね。
あと、ジャストダイバーは、嬉しいですね。除去されにくいので。また、攻撃力もハンパないですね。
あと、目玉の能力としては、4体クリーチャーを破壊していれば、エクストラターンをゲットできるところですよね。
4体の破壊の条件ですが、それも簡単に達成できてしまいそうですよ。このVol-Val-8の効果で、アタック時に6000以下のクリーチャーを破壊する効果があります。それは、相手だけではないので。自分のクリーチャーも含んで4体なので。相手のクリーチャー、自分クリーチャーを合わせて4体破壊できればいいいので。このVol-Val-8がでるまでに低コストのクリーチャーを並べておけばいけそうですよね。
あと、今回のこの新キングマスターと絶妙な相性のクリーチャーは、こいつかなと。

このノメノンは、カラーは、問題ないですし、マナを加速させるのにも、もってこいのクリーチャーだと思います。
禁断竜王がでるまでにゲットしておいてさんはなさそうですよ。
あと、このキングマスターがでるまでにハイドのスターターデッキも発売されるようです。
目玉のクリーチャーはこいつのようです。

竜界電融NEXTです。
このクリーチャーは、7マナなので、Vol-Val-8に比べて出しやすいということと、
ディスペクター、ディスタスをこのクリーチャー登場時にアンタップできることと、
あと、なかなか優秀かなと思う能力ですが、
このクリーチャーの攻撃時にプレイヤーを選び、手札、墓地を山札にいれて5枚ドローされる効果です。
これは、対戦相手によって活用できる効果だなと思います。
相手が、墓地を利用してくるデッキなら非常に有効ですね。
なかなかこのスターターデッキのマスタークリーチャーも期待できそうですね。
九月が楽しみですね。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは。
コメント