
こんにちは。ハルです。
今回は、動画で面白いデッキをみつけまして、そのデッキの仕掛けを紹介したいなと思い記事にしました。
本当にこのデッキを考えた方、すごいなと思いました。
それでは、見ていきましょう。

このハキリが要となったデッキでした。
どのような構築かと申しますと、また改めてデッキレシピは記事にしようと思いますが、序盤でまずは、ハキリを召喚します。 その後、パーフェクトファイア等で、デトダムをだしてマナを貯めます。
そして、ハキリで相手に攻撃してハキリの効果で手札からブランドMAXをだします。
おそらく、ハキリが攻撃するタイミングには、4マナ溜まった状態で行います。

そして、ハキリのアタック効果で、ブランドMAXをバドルゾーンにだして、、、次は、ブランドMAXは、S-MAX進化クリーチャーなのでバドルゾーンにでたらすぐにアタックできます。なので、ブランドMAXは、すぐにアタックするようにしてブランドMAXのアタック効果でまたまた、ハキリをアンタップします。そして、ハキリは、また、アタックできるので、4マナ以下のクリーチャーをまた、召喚できるという流れです。
理想はハキリ→ブランドMAX→ハキリ→デドダムなど、という手札が続くかぎり連鎖して自分のバドルゾーンにクリーチャーを並べていけるということになります。
そして脅威的なので、ブランドMAXの効果でアンタップした、クリーチャーは、追加で相手のシールドを1枚はブレイクできる特典もついてきます。
本当に嫌ですよね。
シャッフのようなカードをだされてしまうと一貫の終わりという欠点は、あるものの、キラスターデッキのように連鎖していけるというのは、楽しいデッキかなと思いました。
また、しっかりとしたデッキレシピの方も載せていこうと思います。
また、参考にしていただければと思います。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは。
コメント