2021年、第1回目のデュエパラに参加してきました。

デュエルマスターズ

こんにちは。

2021年、第1回目のデュエパラに参加してきました。

やはり、コロナの影響もあり、参加されていた方は、すくなく8名でした。

でも、対戦は、それなりに楽しんで帰りました。

参加されている小学生もかなりデュエマ歴の長い子達ばかりの参加で結構、

ガチなデッキばかりが、目立ちました。

最近の十王編デッキを使用する子供たちは少なく、

ドラグナーや、赤白メタビートデッキ緑白サンマック、サバキ絶十デッキなど

でした。(なかなかガチです。)

そのため、以前のように勝ち越せていたうちの子供も、負けが続いてます。

上級生の子供たちが多いこともあるのですが、、、しょうがないですね。

ちなみにうちの子供が使用したデッキです。

赤青ビックリ王国です。

はじめは、赤黒邪王門でいこうかと思っていたのですが、、直前でビックリ王国に

変更して対戦してきました。

かなり、トリガーを厚めのデッキにしたのですが、なかなかうまくデッキが

回っておらず苦労してました。

プロダゴニスト、ファムファタルの一発の破壊力にかけてみたのですが、、、

うまくいってませんでした。

次回はもうすこし、今の環境に沿ったデッキを使用して結果を報告していきます。

そして、デュエパラの参加賞です。

下記のようなカードたちです。

参加賞 プロモカード

アポロソくん

プロモカードのなかでは当たりでしょうか。

綺羅カードでした。デザインもなかなかよくラッキーな気持ちでした。

チョトツ変怪

このカードもデザインはなかなかです。

色合いは結構いい感じかなと思いました。コレクション用ですかね。

③スネイグガイ

このカードも色合いはなかなかかなと

カードの強さは並みかなと思います。

3パック パック交換カード

アンヤク夜叉

デュエパラやデュエマフェスに参加するとプロモパックが

必ずもらえます。 そのプロモの入っているカード袋を3枚、店員さんに

渡すと交換してもらえるカードです。

今年からはアンヤク夜叉でした。このプロモのアンヤク夜叉はかなりカッコよく

早速デッキに混ぜて使用しています。

これはもらっておいて損はないかなと思いました。

じゃんけん大会でのプロモ

ウィナーズ アンヤク夜叉

パック交換でのアンヤク夜叉に比べてもカードの輝き方が

全然違います。 本当にかっこいいです。

うちの子供がじゃんけんがかなり強く結構、大会後のじゃんけん大会での

景品をもらって帰ることは非常に多いです。ほんとにラッキーでした。

デュエパラでの3勝デッキ

デュエパラの3勝デッキです。

(カードボックス 日本橋のTwitterより)

今回も大会で圧倒的な強さを示していたのが

この絶十デッキでした。

このデッキ、私も知ってはいましたが、回すのにかなりのテクニックが

必要とされます。

ちなみに使用していた参加者は高学年の小学生でしたが、CSなどの競技大会などに

よく参加しているようで、、、この難しいデッキを使いこなして

いるんだなと思いました。

という感じで大会に参加し、プロモカードをゲットしてきました。

これからデュエパラに参加される方の参考になればと思います。

次回はまた、デッキ紹介をしていこうと思います。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました