
こんにちは。ハルです。
今回は、6月に発売予定のジョー編
最後のキングマスターの能力がわかりました。
やはり最後だけあってなかなかとてつもなく強い能力ですよ。
それでは、見ていきましょう。
それでは、MAX-Gジョラゴンの能力を見ていきましょう。

かなり可能性を秘めているキングマスターカードだなと思ってます。
なんと言っても、このジョラゴンが、召喚によってバドルゾーンにでてからマナに置いた、ジョーカーズ、レクスターズのクリーチャー、タマシードの能力を次のターンのはじめまで、MAX-Gジョラゴンに与えてくれるというすばらしい能力です。
今までにはない能力だなと感じました。
そして今まで眠らせていたジョーカーズを活躍させることができる能力をもったジョラゴンでもあるなと思いました。
そしてそして、この最終ジョラゴンと相性がバッチリなクリーチャーは、というと下記のクリーチャーたちかなと代表的なものをとりあえずあげてみました。
バーンメア・ザ・シルバー

バーンメアでGRクリーチャーをだして一気に打点数をかせぐのもありかなと、思います。今のうちに安くでなっているGRクリーチャーを揃えておくのもありかもですよ。
再録の影響でバーンメア自体も安いのでおススメです。🙂
そして、アイアン・マンハッタン

アイアンマンハッタンで、相手のクリーチャーに制限をかけるのもありかなと。
このクリーチャーも現在は、結構手に入りやすい価格帯になってます。
おススメです。
そして最後に燃えるデッド・ソード

デッドソードで相手のクリーチャーを破壊、ハンデス、ランデスするのもありかなと。
このクリーチャーの能力ほど、ウザいことは、ないですからね。
これがマナに置くことで相手は与えることができるなんて、、、、夢のようですね。
殿堂入りしてます、ジョットガンジョラゴンも出番ありそうかもですね。🙂
本当に新弾のキングマスターは、楽しみでしょうがないですね。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは。
コメント